SSブログ

「明日にかける橋」はいかにしてスタートしたか?ーもう一度、語ろう。それは3人の主婦の熱い思いから始まった! [4月ー2018]

12474_602930129781295_1098173893_n.jpg

「私たちの街で映画を作りたいんです!」

と連絡をくれたのは静岡県西部に住む主婦3人だった。話はこうだ。

「以前に市長さんが自分たちの街をもっとアピールしよう! それぞれで出来ることを考えてほしいと言ったんです。確かに私たちの街の知名度は高くありません。その魅力を知る他県の人は少ない。何かできないか? でも、私たち主婦に何ができるのか? そう考えていて映画を作れないかな?と考えたんです」

鋭い発想だった。実はこの10年ほど。町興しのために映画を作る自治体が増えている。最初は映画撮影の誘致だったが、有名な観光地でないとなかなか映画会社は来てくれない。その街で製作費を工面し映画を制作するケースが増えている。ただ、その多くは地元の大企業。或は自治体が中心となり行なっている。それを3人の主婦が思いつき、連絡をくれたのである。だが、多くの人はこう思うだろう。

「たった3人の主婦で映画なんて作れる訳ないだろ? 膨大な金がかかるんだ。やはり、大企業や自治体が動かないと無理だよ」

そんな彼女たちは映画制作のノウハウを、イチから勉強して進めて行きたいという。その情熱に打たれた。僕はすでに静岡県で3本の映画を作っている。その種の地方映画は得意。どこまで出来るか?分からないが、まずは説明会からスタートした。

一番強くお伝えしたこと。市民映画は往々にして自己満足。つまり、「わが町は素晴らしい!」という物語になってしまいがちということ。それではPR映画。「こんな素晴らしいお寺があります。こんな美しい海岸があります」と、物語そっちのけで街の観光案内ばかりしてしまう。そんな作品は都会のアンテナショップで見せるべきで、全国の映画館で上映してくれない。有名なプロの俳優が出演し、感動的な物語を作ってこそ、多くの人が映画館に足を運んでくれる。スクリーンに映し出された街に行ってみたいと思うのだ。それでこそ大きなPRになる。何億円分もの宣伝に匹敵する効果が上がるのだ。

22089530_1636931756381122_8721676939733927456_n-84736.jpg

3人の主婦の皆さんはそれを理解、猛勉強。プロジェクトがスタートする。まず、仲間集め、そして寄付集め。映画製作は膨大な費用が必要。だが、主婦パワーは凄かった。最初に参加したのはお坊さん。その後も主婦の方々を中心にどんどん増えて行った。やがて自治体や地元の団体も応援を始める。素晴らしかった。この種の行動。多くの街では「主婦なんかに映画が出来る訳がない」とバカにして、大きな組織は高みの見物をしがち。なのに、多くが応援を始めた。最初が商工会議所、そして市役所、お寺、大学、商店、企業と、その輪はどんどん大きくなっていった。

だが、次なる問題。本来、企業で映画作れば億単位の制作費が必要。その多くはスタッフ&キャストのギャラとなる。寄付で集めた製作費で、それなりの人材が集るか?が心配だった。だが、市民の熱い思いに感動。破格の額で多くの一流スタッフが参加を決めてくれた。そして、有名俳優たちの出演も決まる。鈴木杏、田中美里、藤田朋子、宝田明と、多くの有名俳優が出演。街の人々の熱意を理解してのことだった。こうして、大企業がやれば億単位のプロジェクトが市民レベルで進み始めたのだ。

もうひとつ心配があった。映画の完成後だ。街をPRするために映画を作りながら、1度地元で上映すると「終わった。終わった!」と関係者が日常に戻ってしまう街が本当に多い。意味がない。全国で見せてこそ映画を作った意味があるのだ。だが、そこも主婦の軍団は抜かりがなかった。「東京での映画館先行公開。全国公開。そしてDVDを出して、テレビで放送されてこそ作った意味がある」と、今は全国公開の宣伝準備中と聞き、感激した。

多くの街で地元映画は作られているが、こんな大きな展開は他に例を見ない。その理由を考えてみた。3人の主婦の熱い思いからスタートしたこと。彼女たちは自分たちの利害ではなく、大好きな故郷のために何かしたいという純粋な思いから行動したこと。多くの市民が共感。多くの団体もそれを理解したことが成功の理由だろう。

そんな思いを持つ人たちだから、そんな人たちが住む街だからこそ「明日にかける橋」は完成することができた。そして、全国の映画館で、その街の魅力を伝えることになる。全国的にも類を見ない偉業はそんな3人の主婦からスタートのである。



明日スクエア_edited-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「明日にかける橋」ツイートをジャーナリストの上杉隆さんがリツイート!感激 [4月ー2018]

30572177_1890900750984220_7990860768163659776_o.jpg

Facebookだけでなく、毎日Twitterでも「明日」情報を発信している。あとブログでも連載中。これらは常に新しい情報を出すだけでなく、過去のものも繰り返し発信している。

よく「宣伝にツイートしたよ」という人がいて、聴くと「上映の日時を1度だけツイートした」ということがある。1度したくらいではほとんど意味がない。テレビコマーシャルと同じで、繰り返し何度も、何ヶ月も、そして朝昼晩と時間帯を変えて発信しなければ新作映画の存在なんて、なかなか覚えてはもらえない。

そんな中、昨夜、ジャーナリストの上杉隆さんが僕のツイートをリツイートしてくれた。ネットの報道番組「オプエド」を毎日放送。トランプが大統領選に勝利したときに、日本のメディアで唯一、トランプの選挙本部から中継したことでも有名(日本の大手テレビ局もそれはできなかった)。そんな彼がリツイートしてくれるのは、凄く大きい。上杉さんのフォロワーは327699人。そして、絶大な信頼を持つ方。その人がツイートしてくれれば、もの凄い拡散力を持つ。

Twitter機能を使い調べたら、そのツイートはすでに6000人が読んでくれている。これはもの凄く大きい。本当に感謝。東京公開まで毎日、情報発信を続ける。

明日スクエア_edited-1.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

明日にかける橋ー予告篇&試写状発送攻防戦が続く?! [4月ー2018]

30516232_1888224967918465_3983147915781603328_o.jpg

忙しさと疲労で、やらねばならない作業をコロッと忘れていたりして、まだまだ、仕事が続く。予告篇は完成したので、DCPに加工してくれる業者にデータを送らねばならない。

試写状発送も続く、連絡をすると「ぜひ、見せてほしいです」との御返事が連日来る。その方の住所を手書きで書いて、切手を貼り郵便局へ。ポストに入れるより、局の方が早く発送されるはず。

また、「朝日のあたる家」上映希望がブラジルとイタリアから来ている。これも対応せねばならない。あと、文章で書くと説明し辛い作業もいくつか。生活のための仕事もしなければならないのに全くできていない。今週もハードデイズナイトだ。


明日スクエア_edited-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

明日にかける橋ー日記 新・監督業は辛いよ! [4月ー2018]

27750630_1810631379011158_1591409505913255072_n.jpg

宣伝は配給会社の仕事であり通常、監督がするべきはマスコミの取材を受けること。舞台挨拶等に参加るだけ。ただ、それらは監督の義務であり、ギャラは派生しない。

地方での舞台挨拶&イベントでは交通費、宿泊費、食費が出るがギャラはもらえない。舞台挨拶ツアーが続けば、ずっとタダ働き。でも、自分が監督した映画だ。どの監督も文句を言わずに参加する。

僕の場合はそれ以外にも宣伝活動参をする。もちろん、ギャラはなしで全国の映画館公開が終わるまで、1年近くなることもある。ブログを書き、Twitterで情報発信。その他、もろもろ宣伝。というのも配給会社とはいえ、何十人ものスタッフがいる訳でなく、いつもお願いするところは2人くらいでやっている。なぜ、大手に頼まないか?それなりの宣伝費を用意せねばならないからだ。

今回は市民の寄付で作った映画。宣伝費も企業映画のように巨額ではない。でも、市民の皆さんの汗と涙で集めた宣伝費。大切に使いたいのだが、配給会社も人を雇うと月給を払わないといけない。それなら少しでも宣伝自体に費用を使おうと最小メンバーでがんばってくれている。そこにノーギャラの僕が加わることで、少しでも多く宣伝できたらと思うのだ。

例えば予告篇作り。通常はその手の業者に任せる。それなりの費用を払わなければならない。が、僕がやれば無料。それも下手業者より早い。その分の費用でチラシやポスターを1枚でも多く印刷する方が大事なのだ。

多くの人の応援支援で完成した映画。1人でも多くの人に観てもらいたい。が、何ヶ月も宣伝に専念すると収入ゼロで生活ができなくなるので、最低限の仕事をしながら、宣伝活動をメインに進める。だから、この期間は貧しい。

東京公開はそんなこんなで大変だが、地元静岡公開になれば地元委員会のみなさんを始め、多くの関係者に応援してもらえる。なので、まずは東京先行公開をがんばる!

明日スクエア_edited-1.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

明日にかける橋ー監督日記ブログ。映画カテゴリーで4位に上昇! [4月ー2018]

30571330_1891008550973440_1507370582721691648_o.jpg

So-netブログの「映画」カテゴリーで「明日にかける橋 監督日記」が4位となった。これはアクセス数が多い順番にランキングされるもの。毎回、映画館公開がスタートする頃には上位に入るのだけど、東京公開の2ヶ月と3週間前で4位は初めて。昨日は947人がアクセス。期待の大きさを感じる。

「監督日記」は映画の企画段階からシナリオ、ロケハン、キャスティング、撮影、編集、試写会、宣伝、公開までを監督の目線で記録したブログ。映画作りの大変さや楽しさ、スタッフ&キャスト、地元メンバーの活躍が分かるものとなっている。また、映画業界のエピソード、俳優の話、[マル秘]テクニック、宣伝の仕方、編集技術等も紹介。

映画ファンから映画監督を目指す人まで、幅広い層が読める監督エッセイともなっている。興味ある人はぜひ、お読みください。こちら=>http://cinematic-arts.blog.so-net.ne.jp



明日スクエア_edited-1.jpg



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。