SSブログ

「明日にかける橋」東京公開が近づきバタバタ! [5月ー2018]

IMG_0643.jpg

東京公開まで1ヶ月を切った。試写会はあと2回。毎回、満員御礼。となると最終回は完全に溢れる。狭い会場なので、せっかく来てもらっても入れないかもしれない。そこで関係者には最終回前の試写になるべく来てもらうようにお願いの連絡。まずはマスコミ関係の方に観てもらい、記事や情報として扱ってもらうことが宣伝になる。関係者ばかりが席を取ってマスコミ関係者を返すのでは意味がない。

でも、もちろん、関係者の方々に完成した作品をいちはやく観てほしいという思いもある。なので、余裕ある方は最終回の前の試写。おまけにこちらは広い会場だ。スクリーンも大きいし、音響もいい。満員になることはまずない。昨夜からそのお知らせを1人1人。数十人に連絡。

あと、宣伝のためにFM番組&ネット番組に5本、ゲスト出演させてもらうことが決まった。その番組等から「明日にかける橋」のテーマミュージックのデータを送ってほしいとの連絡。番組中で流してくれるのだ。ありがたい!が、これはこれで大変なのだ。

サントラCDでもあると、それを送ればいいのだけど、それを作る経済的な余裕がない。音楽データとして保存してある訳でもない。映画の音楽はMAスタジオに送られて来て、そこで担当者が映像と合わせる。作業が済めば消去。なので、僕の手元にあるのは本編データだけなのだ。

そのデータからメインテーマが流れる部分を探し出し、映像と音関係を分離、台詞や効果音を外してから、書き出し。それをデータにして送ることになる。と、棚を見るとCDのブランク・ディスクがない!まず、それを買いに行かないと! そして仕事場の戻り、データをコピー。そして、もう一度外出。郵便局に行き、投函。

アシスタントも、秘書も、マネージャーもいないので、このような作業も全て僕がせねばならない。いや、そんなスタッフを雇う予算があるなら、僕が動けば予算はかからない。少しでも宣伝費を節約しなければ。それによって番組で音楽が流れ、トークさせてもらうことでリスナーが「面白そうな映画だな。観に行こう!」と思ってくれれば大いに意味がある。では、まず、CDを買いに町まで出かける。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

明日にかける橋ー東京公開まで1ヶ月を切る!やること山積み! [5月ー2018]

33923056_1959325114141783_1410175605957197824_n.jpg

明日にかける橋ー東京公開まで1ヶ月を切る!やること山積み!

つい、この間まで3ヶ月あると思っていたのに、1ヶ月の今日は有楽町スバル座で初日を迎える。宣伝活動もラストスパートだ。ラジオ&ネット番組5本にゲストで出演させてもらう。

それから特別試写会の準備。ある団体の方々をまとめてご招待!と思っていたが、先方と打ち合わせをする時間がない。残念だが今回は見送りか? あと毎日告知せねば。Twitter、Facebook、ブログで。これら宣伝活動に関しては監督の義務(?)であり、ギャラは出ない。なので生活費を稼ぐための仕事も平行してやらねばならない。

その準備、予習がかなり大変。いろんな本を読み、DVDを何枚も見なければならない。取材にも行く。もうバタバタだ。がんばらねば。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「明日にかける橋  1989年の想い出」新ロビーカード紹介⑬草刈麻有さんの場面 [5月ー2018]

33612511_1953868941354067_9089064475318812672_n.jpg




浜松が舞台の青春書道映画「青い青い空」にも出演している草刈麻有さんの場面。大勢の女子高生? 一体どんなシーンか? 劇場で確認してほしい。

東京先行ー有楽町スバル座6月30日公開

大阪8月公開ーテアトル梅田にて

予告篇はこちら=>https://youtu.be/i25nExjEbws


DY2-u-AVAAEp3hQ.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「明日にかける橋」感想 「懐かしくもせつない気持ちで見た」 [明日にかける橋=感想]

34050709_1959254034148891_7689079435185618944_n.jpg

「はっきり言って、面白かったです。弟・健太が亡くなった1989年から20年を、その間のニュースでつなぐのですが、その時を生きてきた世代なら『あったよね、こんなこと』と、懐かしくも切ない気持ちで見ちゃいました。そうそう、この20年、こんな時代だったよなと。

そして主人公たちがタイムスリップした後の奮戦、応援しちゃいたくなりました。2時間8分、映画としては長めのものだと思いますが、飽きることもなく最後まで見られました。板尾創路さんの演技と藤田朋子さんの演技が、要所要所で泣かせてもらって、笑わせてもらいました」

予告篇はこちら=>https://youtu.be/i25nExjEbws




DY2-u-AVAAEp3hQ.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「明日にかける橋」再編集&ニューサウンド版で東京先行公開! [5月ー2018]

DY2-u-AVAAEp3hQ.jpg

昨年暮れにロケ地である袋井市、磐田市、森町で行なわれた完成披露試写会。何と3000人が来場。大盛況だった。そのときに上映したバージョンを今年に入って再編集。上映時間は3分長くなり、サウンドも全てやり直し、よりクリアーな音で立体的に聞ける5.1chで新たに録音。ホール上映では再現できない臨場感あるサウンドとなった。

さらに、メインテーマと他1曲をオーケストラで再録音。これはかなり感動的。美しい緑溢れる静岡県のロケ地を優しく包むようにテーマミュージックが流れる。もちろんステレオ5.1ch録音だ。このバージョンでまずは東京先行公開。6月30日から有楽町スバル座。そして8月には大阪、テアトル梅田公開。

秋にはロケ地静岡県の映画館で上映できるように、交渉中。「早く上映してほしい」という方はぜひ、お近くの映画館に問い合わせてほしい。リクエストが多ければ上映が可能になる。

予告篇・ロング版はこちら=>https://youtu.be/i25nExjEbws



33041335_1946194292121532_9137791527831994368_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

近況報告ー季節外れの風邪と新しいプロジェクト [5月ー2018]

10636333_805716776169295_271445461532430799_n.jpg

先週からの季節外れの風邪で、このところ寝たり起きたりしていた。何日かは丸1日寝ていたが、そうも行かず起き出して英語字幕の確認をしたり、30秒版の予告篇を編集したり、その他、新規の仕事の準備や連絡。そんなことをしているせいか、なかなか完治せず。1週間も風邪が治らないのは珍しい。やはり歳のせいか?未だにヘンな咳きが出るし体がダルいが、それでもかなり良くなった。 

僕が健康状態を書くときは本当に悪いときではなく、もうかなり良くなってからなので、ご心配なく。本当に悪いときに書くと、多くの方々が心配。「大丈夫ですか?」「医者に行きましたか?」とコメントやメールが来る。寝込んでいるときに、そう言われても返事ができず。対応できないと「返事ができないほど悪いんだ!」「死んでいるかも?」とか思われて余計に心配させてしまう。そんなことになるので、健康状態が本当に悪いときには触れないようにしている

それはさておき、宣伝、公開準備を進めつつ。次のプロジェクトも準備している。以前に少し書いたが劇映画ではない。生活のための小さな仕事だ。が、なかなか準備が進まず、ようやく昨日から経費の計算や資料ビデオを見ている。不器用なもので同時に2つのことができない。

しかし、ようやくプロジェクトのテーマが見えて来た。「青い青い空」のときは「書道」。「朝日のあたる家」のときは「原発事故」をかなり勉強したが、今回はそれらに匹敵する量の勉強が必要。といっても、小さな仕事なので、とてもかかる時間と人件費は釣り合わないのだが、とても興味深い題材なので、何とかがんばりたい。

DY2-u-AVAAEp3hQ.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「タクシー運転手」韓国版「ペンタゴンペーパーズ」と言える。 [5月ー2018]

33766463_1956840407723587_367612104905064448_n.jpg

ようやく観た。噂通りに凄い映画だった。

韓国版「ペンタゴンペーパーズ」と言える。

クライマックスは涙と感動の連続。

このポスターでは分からぬ感動物語だ。



DY2-u-AVAAEp3hQ.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

本日は「明日にかける橋」英語字幕版制作。 [5月ー2018]

33696483_1958210124253282_4048667435723653120_n.jpg

本日は「明日にかける橋」英語字幕版制作。

先日まで翻訳されたものの確認を続けていたが、

本日はスタジオで、打ち込まれたスーパーの確認。

映像と合わせたことで違和感がないか?

外国人にも理解できるか?を考えながら確認作業だ。

予告篇はこちら=>https://youtu.be/i25nExjEbws




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

明日にかける橋ーマスコミ試写。4回目。この日もほぼ満員! [5月ー2018]

31562799_1919913561416272_2402144744449769472_n.jpg

明日にかける橋ーマスコミ試写。4回目。この日もほぼ満員!

会場から出て来る方々目は真っ赤。

今回も場内は涙涙の連続とのことでした。

いよいよ、来月の30日は有楽町スバル座で公開!


DY2-u-AVAAEp3hQ.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

試写で『明日にかける橋 1989年の想い出』を見ました。 by 映画監督Hさん [明日にかける橋=感想]

33041335_1946194292121532_9137791527831994368_n.jpg




本作はタイムスリップものと聞いていたので、てっきり現在から話が始まるものと勝手に思っていたのですが、1989年から話が始まり、一旦、2010年まで話が進む構成が見事でした。過去に何があったかをじっくり描いていることで、2010年から過去にタイムスリップした時に、何をやり直したいのかがストレートに伝わってきます。

この1989年の描写も良く出来ています。静岡県袋井市というところが舞台なので、確かにバブル時代ではあるものの、東京みたいな狂乱ともまた違う。1989年を描くための美術も丁寧でした。自分も自作が主に1980年代だったので、自主制作のレベルではなかなか大変だったのですが、『明日にかける橋』では、テレビのニュース、CM、看板、雑誌まできめ細かいのです。同時代を過ごした者としては、小ネタにも反応してしまいます。

そして、タイトルにもなり、メインビジュアルにもなっている橋が素晴らしい。この橋がタイムスリップの装置にもなっています。

確かにこの映画はタイムスリップものではあるのですが、僕はこの映画を見ながら、心のタイムスリップだ、と思っていました。確かに、事故死した弟を救いたい、父母を救いたいという、歴史を変えたいというSF的なハラハラ感はありつつも、それよりは家族をもう一度やり直したいという思いの方が丁寧に描かれています。だからこそ、あのラストシーンが胸を打つのだと思います。

鈴木杏さん、板尾創路さん、田中美里さんの凛とした佇まいは、とても絵になりますね。

本作は静岡県の主婦三人の、映画を作りたいという思いから始まったそうだ。そういう意味では「地域発」映画だ。僕が太田隆文監督を知ったのは、監督がブログで「地域発」映画の良し悪しを具体的に書かれていて、とても参考になることがあったからでした。

『明日にかける橋 1989年の想い出』は、6月30日から、有楽町スバル座で公開。以後、順次全国公開予定。予告篇=>https://youtu.be/i25nExjEbws


DY2-u-AVAAEp3hQ.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。