SSブログ
5月ー2017 ブログトップ
前の15件 | -

「明日にかける橋」(静岡県ロケ)市民オーディション追加募集が発表! [5月ー2017]

18813566_1487630894644543_3363470898302643915_n.jpg

[新月]「明日にかける橋」市民オーディション追加募集が発表![新月]

こちらのHPで詳しく分かります=>http://ffc2017.main.jp

遠州(静岡県袋市、磐田市、森町)を中心に市民が作る市民映画。寄付で作る映画です。ギャラや交通費はでませんが、大人の文化祭。有名俳優と共演。映画のスクリーンにあなたが登場します。一生の思い出になるイベント。現在、プロの俳優をキャスティング中。そちらも決まり次第に発表していきます。製作費の寄付もぜひ、よろしく御願いします。


top-2-1.jpg

今週末の市民俳優オーディション。こんな役ができる人を探している! [5月ー2017]

18301716_1452298998177733_6364522037798998879_n.jpg


遠州を舞台にした映画「明日にかける橋」今週末に行なわれる市民俳優オーディションでは以下の役を探している。多くは台詞がある役。その他にもいろんな役がある。応募してくれた方(すでに〆切)よろしく御願いします。なお、追加募集も準備しているので、応募できなかった人も乞うご期待!

寛子・・・・主人公の親友。高校生15歳*
手塚・・・・主人公のクラスメート。優等生15歳*

手塚の父・・・・・手塚の父(30-40代)                          
ラン・・・・主人公のクラスメート15歳*               
スー・・・・主人公のクラスメート15歳*               
ミキ・・・・主人公のクラスメート15歳*  
主人公のクラスメート・・・・30名ほど(10代のみ)
寛子の両親
少女時代の桐子(田中美里さんの少女時代)
                   
教師・・・・20名ほど
生徒の母たち・・・・20名ほど                                    
探偵A&B・・・・・興信所の調査員*                  おばさん1、2、3、4、5・・・近所の主婦(年齢問わず)*     
おじさん1。2、3、4、5・・・・・近所のおじさん(年齢問わず)* 
近所の人たち・・・・・・・100名ほど
駅員
                               
吉野刑事・・・警察官*                       
紅林刑事・・・警察官* 
加納刑事・・・警察官*                      
刑事たち・・・・・20名ほど                     
里先生・・・・英語教師*(30歳前後)                
大人の健太・・・大人になった健太(30ー40代) *

南海建設社員(30名ほど)
主人公みゆきの会社同僚(20名ほど)
ディスコの客多数・・・・ワンレンボディコン衣装持参の女性は特に歓迎
葬儀に参列する客・・・・50名ほど(撮影当日は喪服で御願いします)
喫茶店でモーニング食べる客・・・・3人ほど*

大きなお寺に参拝する人たち・・・・・20人ほど
主人公の父の会社社員(10名ほど) 
花火大会の客・・・50名ほど(年齢問わず)

3465976.jpg

 追加オーディションの詳細はこちらで=>http://ffc2017.main.jp

208400_410601732347470_1529489628_n-7fa20.jpg

top-2-1.jpg

「明日にかける橋」市民俳優ー追加募集が決定! ーーーあなたも有名俳優と共演できます! [5月ー2017]

18813566_1487630894644543_3363470898302643915_n.jpg

[新月]「明日にかける橋」市民俳優ー追加募集が決定![新月]
ーーーあなたも有名俳優と共演できます!

遠州を舞台に撮影する市民映画「明日にかける橋」ーすでに締め切った市民俳優オーディション。何と200人を超える応募があった。これは僕の映画での最高記録。いつもは2回の募集で100人くらい。それが今回は1回で200人!大反響だ。映画への注目度が伝わって来る。

〆切後。「えーー知らなかった」「私も応募したかった!」という声をあちこちで聞いた。でも、すでに〆切。残念でした?と思っていたら、地元実行委員会の方々のそんな声に答えて追加募集を発表した。凄い!まさに市民映画である。

これまでの「朝日のあたる家」や「向日葵の丘」のときもそうだったが、何と東京からプロの俳優さんが何人か応募して来た。市民オーディションなので、合格しても、交通費もギャラも出ない。仕事ではなく、大人の文化祭。でも、俳優たちはいう「太田監督の映画に出られるなら!と応募しました」と。

これは本当に嬉しかった。ま、だからと言って必ず合格にはしないが、そんな経緯でプロの俳優さんにも市民俳優として出演してもらったこともある。ある役者は当時「大河ドラマ」に出演中。オーディションで同席した皆さんもビックリ。そんなふうにいろんなことがある。

今週末は1回目の市民オーディションが地元で行なわれる。こちらはすでに締め切ったが、多くの方とお会いするのが楽しみ。映画界でプロを相手に行なうオーディションと同じ形でやる。追加募集も決まり次第に告知。そして、映画への寄付もぜひ。当日、会場でも寄付受付をしている。よろしく。

 
 [新月]こちらのHPで詳しく分かります=>http://ffc2017.main.jp



top-2-1.jpg

[新月]誰も知らない?ー撮影前の映画準備はすでに死闘である![新月] [5月ー2017]

18670758_1482193885188244_7294731085370855771_n.jpg

[新月]誰も知らない?ー撮影前の映画準備はすでに死闘である![新月]

昨日も「これでもか!」といろんなことがあった。まず、先週返答があるはずだった俳優事務所から「出演はむずかしい....」との返事。シナリオは気に入ってくれたが、スケジュールの問題。残念だ。この返事が来ないと他の俳優にも依頼できなかったので、他の依頼がストップしていた。1週間の遅れは痛い。

と焦っていると別の俳優事務所から返事。今回の映画「明日にかける橋」は大企業がスポンサーではなく、市民が寄付を集めて作る市民映画ということを理解してくれた。出演を考えるとのこと。大物の俳優さんだ。これは嬉しい! でも、スケジュール。シナリオ。そしてどの役を演じてもらうか?という交渉がある。それを全てクリアーしなければ出てもらうことはできない。

午後からはスタッフ打ち合わせ。S1部とS2部が初めて揃う。今回の映画の意図。市民映画であること説明する。通常の企業映画だと思って参加すると「えー」ということになる。機材も制限される(多くの機材を使うには多額の機材レンタル料がかかる)宿泊はホテルではなく、助手さんを通常のように3人も連れて来てもらうこともできない。厳しい制約のある撮影だ。そして、市民の皆さんの熱い思いを伝えた。「それなら、やりましょう!」と思ってもらうところからスタートなのだ。幸い、両部ともに以前に仕事をしている方なので、快く理解してくれた。

まるで「七人の侍」だ。わずかな飯だけが代償で、野党から村を守る侍の物語。まさに地方映画作りと同じ。名誉や報償を期待する侍は戦いに参加してくれない。それでいて全力でがんばってくれるスタッフは映画界広しと言えども少ない。そんな人たちが集らないとクオリティの高い映画を、限られた予算で作ることはできない。全てを支えるのは市民のみなさんの熱い思い。それに支えられてキャストもスタッフも戦いに参加する。

キャストやスタッフの問題だけではない。シナリオ直しは今も続けている。決定した俳優に合わせて再度、台詞等を直す。通常は俳優が役に近づく努力をするのだが、僕は俳優に役を近づける。どんなプロでもやはり演じる核となるのは自身の人生や価値観である。180度違う役は演じられない。形だけ演じても観客の心には届かない。それなら、その俳優の魂の部分を役に引き出せばいいというのが僕の発想だ。もちろん、その役に相応しい俳優を選んだ上に、その人により近づけるのである。

決定した俳優が出演している映画を見返し、最近のインタビューを読み。バラエティ番組に出演した際の素の部分も確認する。ないものは出ない。そのカードを持たない俳優をいくらしごいても、求めるカードは出て来ないのだ。では、どんなカードを持っているか?それを知り引き出すのが監督。ただ、そのことに俳優自身も気付いていないことが多い。それを一緒に探すことが大事だ。

さて、映画の仕事だけではなく、生活のための仕事もせねばならない。監督料をもらえるのは撮影が済んでから。それ以前、撮影の1年くらい前から監督の仕事はスタートする。その間にギャラは支払われない。これは企業映画でも同じ。だから、生活のための仕事もする。が、まともな生活ができる収入を得る仕事をすると、とても映画準備はできない。サラリーマンでも9時?5時(もちろん残業もある)で仕事して、ようやく1ヶ月分の生活費を得る。だが、映画準備は朝から深夜まで。その隙間で別の仕事をする。当然、大した収入ではない。けど、そちらに力を入れると映画準備が疎かになる。そして、やらないと完全に生活ができなくなる。辛いところだ。

だが、多くの監督はそうやって映画準備をしながら、生活を立てるための仕事をする。だから、撮影直前まで何もしない監督も多い(生活のための仕事を優先させるから)でも、それでは素晴らしい作品はできない。特に太田組では監督が7人分の仕事をせねばならない。結果、撮影前に過労で倒れそうになる。でも、倒れてはいけない。倒れるのは映画が完成してから。だから、毎回、遺作だと考える。

ただ、多くの人は準備が時間的にも、経済的にもそこまで大変だとは想像しない。だから「映画製作スタート」と告知すると「映画は問題なく撮影が行なわれて完成するもの」と無意識に思う。そして「公開楽しみです!」という。でも、公開どころか、撮影がスタートするまでがすでに死闘。本当に辿り着くことができるか?毎回分からない。

地元の方々もまた、真剣に撮影準備をし、寄付を集め、市民オーディションの段取りをしてくれている。皆、仕事を持ちながらの活動。こちらも戦いだ。だから、全国の応援団の方からの支援、応援、参加を御願いしたい。多くの力が集れば必ず素晴らしい作品ができ、日本中に感動を届けることができる。がんばります。




top-2-1.jpg

[新月]「明日にかける橋」製作費の寄付の仕方が分からない?という方々へ[新月] [5月ー2017]

top-2-1.jpg


[新月]「明日にかける橋」製作費の寄付の仕方が分からない?という方々へ[新月]

いつも応援。ありがとうございます。ここ続けてこんな声が届いた。

「今回も太田監督の映画は地元の寄付で作ると聞き、県外ではありますが、私も支援させてもらおうとHPを見ましたが、説明が見つからず、どのようにして寄付すればいいか分からず断念しました」

本当に申し訳ない。僕もHPを確認したら、寄付の仕方説明のページや協賛金ファームが確かに分かり辛い。そこですぐに地元、実行委員会に連絡した。今回は映画会社からドカン!と製作費が出る映画ではなく、一般市民の方の寄付のみで作る作品。HPを始め、映画の全て、市民俳優オーディションから撮影の手伝いまで、すべて一般有志の方々の力でやっており、プロの業者や企業がやっている訳ではないので、なかなか手が回らないところがある。

HPも一般の方が管理。マスコミ発表に合わせてバタバタで作ったので、分かり辛いところが出たとのこと。そこで現在、急いでHPの改良を進めてくれている。分かりやすく、寄付をしてもらいやすいようにする。

ちなみに、今回も支援頂いた方のお名前が映画のエンドロールに表記される。これは祭で寄付した人の名前を紙に書いて貼り出す「金、壱萬円」とかいうのと同じ発想。1万円で基本サイズ。3万円で少し大きく。5万円でさらに大きく。その上のランクも用意している。「朝日のあたる家」「青い青い空」のときには日本中から多くの寄付を頂き、エンドロールが「スターウォーズ」のようになった。今回も、寄付を頂くといろいろ特典があるので、HPを見てほしい。

今回は市民が作る市民の映画。製作費が集らなければ撮影中止もありえる。だから地元の方は全力で寄付集めを行なってくれている。平行して市民オーディションの準備。もう、本当に大変。そんなとき、先日も紹介したが、僕の映画を応援してくれている人が「公開楽しみ?」とか「大阪上映はあるのですか?」とコメントしてくるのは悲しい。それを見た別の人はもう映画が完成したかと勘違い「寄付しようと思ってたけど、もう大丈夫ね!」と思ってしまうかもしれない。

公開どころか、撮影に至るにももの凄い労力と時間。多くの暖かい寄付がなければならない。もし、応援してくれるのなら「楽しみ?」ではなく、何か別の形や声で応援してほしい。地元映画はスタッフ、キャストだけでは作れない。地元のみなさん。そして他県のみなさんの支援、応援があって始めて完成する。HPの寄付説明ページの改良が済んだらまた告知させてもらう。「寄付するぜ!」という方。少しお待ちください。よろしく!

HPはこちら=>http://ffc2017.main.jp


監督とポスター.jpg

[新月]「明日にかける橋」の市民俳優オーディションを受ける皆様へ[新月] [5月ー2017]

審査委員.jpg

今週末に「明日にかける橋」市民俳優オーディションが開催される。ロケ地である静岡県袋井市でだ。すでに受付は締め切られ200人近い応募を頂いた。僕の映画では最高記録の人数。毎回、多くの市民が参加。本当にありがたい。

僕の映画では毎回、市民の皆さんに出演してもらう。通行人のようなエキストラだけではなく、台詞のある役。名前のある役。有名俳優の相手役をする役まで、いろんな役を用意している。どれを演じてもらうといいか?を決めるために、市民俳優オーディションを開く。

台詞がうまい人はそんな役を。台詞が苦手でも存在感ある人はそれが生きる役を。刑事。探偵。主婦。いろんな役がある。高校生。小学生の役もある。どの役が相応しいか?映画界で行なわれているのと同じスタイルでオーディションをする。

すでに締め切ったので、今から応募はできないが、すでに応募した方は、ぜひ、僕の過去の作品をDVDで観ておいてほしい。近所のTSUTAYAやGEOに行けば置いてある。「向日葵の丘 1983年夏」「朝日のあたる家」「青い青い空」そうすると、僕がどんな映画を作る監督か?分かってもらえるし。自分たちが演じる姿がどんなふうに映画になるのか?も想像しやすくなる。

市民オーディションの審査は僕自身が行なう。みなさんとお会いするのを楽しみにしている。




top-2-1.jpg

[新月]僕の新作映画「明日にかける橋1989年」(夏撮影予定)の公式HP[新月] [5月ー2017]

top-2-1.jpg


[新月]僕の新作映画「明日にかける橋1989年」(夏撮影予定)の公式HP[新月]

(HP本文より)
映画製作には製作費が必要であり、製作費は映画の規模や出演する役者によって大きく変わります。今回の内容と、主演に考えている女優さんを使った場合、最低でも1億円~2億円の費用が掛かります。しかし市民によるボランティア応援、スタッフ&キャストによる削減等出来る事を協力者全員で行う事で実質3000万円ほどで製作する事が可能になりました。(この映画規模ではかなり破格です。)
これは市民が一丸になり、この映画を完成させようと努力する事から、監督や演者及びスタッフも協力的になりお金ではない価値観で動いてくれるのです。

【製作費の集め方】
 製作費最低3000万円は、すべて市民及び地元企業からの協賛で賄おうとしております。協賛金は1000円から募集、10,000円以上でエンドロールに名前掲載等金額によって様々な協賛特典が付きます。(別紙参照)また、映画の中のシーンに協賛企業(店舗)の看板や商品を、いやらしくない形で映画の中に取り込む等の特典もあり、協賛金を集めやすくするシステムになっています。今、話題のクラウドファンディングも活用していきますが、協力者全員で協賛金を集める事が大事になってきます。 


 HP=>http://ffc2017.main.jp



監督と明日_edited-2.jpg

【「明日にかける橋」は今、協賛金を集めている途中。支援御願いしている段階。何でこんなコメントが来るの??】 [5月ー2017]

18557528_1475538119187154_772172601187350009_n.jpg

【「明日にかける橋」は今、協賛金を集めている途中。支援御願いしている段階。何でこんなコメントが来るの??】

多くの人から激励を頂いている。ありがたい。でも、こんなコメントも来る。「公開が楽しみです!」「大阪の映画館で観ます!」「スポンサーがついて良かったですね!」或は「撮影はどうですかあ?」ー???? まだ「明日にかける橋」は完成していない。いや、撮影も始まっていない。いや、製作費も集っていない。地元の方々が今、町中を駆け回り寄付を集めてくれているところだ。目標額が集らなければ撮影はできない。だから、もの凄くがんばってくれている。

そして今回の映画にスポンサーなどついていない。市民映画。大手の会社が出資する映画ではない。初期段階から「市民映画。寄付を集めて作る映画」とお伝えしている。なのに「製作スタート」というと「スポンサーが着いた!」と思う人がいるようだ。同じように「製作スタート」というと「映画館で公開される!」と思う人もいる。でも「朝日のあたる家」のときは多くの映画館から上映拒否。お蔵入りの可能もあった。今回もどうなるか分からない。
そんな状態で「公開楽しみです!」「大阪の映画館で観ます!」と言われると、もの凄く違和感を感じる。一般の方は「製作スタート」=「映画館公開」と思うのだろうが、作る側からすると、「妻が妊娠した。でも、死産の可能性もある。心配だ。でも、いい子が生まれるようにがんばろう!」というときに「成人式が楽しみですね〜」「高校の卒業式には行かせてもらいますよ!!」と言われた気持ちになる。

こんなこともあった。映画がようやく完成。でも、映画館で公開できるとは限らない。いくつもの館に交渉。やっと、東京1館で上映が決まったことを発表したら、こんなコメントが書き込まれた「DVDになった見せてもらいます!」一瞬、嫌がらせかと思った。が、その人のプロフィールを観ると以前から応援してくれていた方だった。というのは、映画人は映画館の大スクリーンで観てもらうことを一番の目的として映画を作っている。それを映画館公開前に、DVDになってから観るといわれるのは本当に悲しい。

ラーメン屋さんに「店、オープンするので食べに来てください」と言われて「カップラーメンになったら食べます!」というのと同様なのだ。だから僕も当初、頭に来て「だったら、観ないでください!」と答えてしまったことがある。その人はビックリして、僕が何を怒っているのか分からなかった。申し訳ないことを言ってしまった。一般の人には理解し辛い。「映画はDVDで観るもの!」と思っている人も多いだろう。でも、映画人からすると「映画館で観るほどの作品ではないのでDVDで十分」と言われた思いがするのだ。

それに映画館で上映されたからとDVDになるとは限らない。僕の「青い青い空」はDVD化に6年かかった。「朝日」3年。映画館公開=DVDではない。それどころか、映画が完成されても映画館で上映されるとは限らない。「お蔵入り」といって上映されずに終わる映画もたくさんある。

そして、東京の映画館のみで上映。地元のみで上映というのもある。それを「大阪で観る!」「名古屋で観る!」と言われると......そのコメントを観て「大阪公開が決まっているんだ〜」と間違った連鎖が広がる。地元では皆、真剣に寄付集めをしてくれているのに、そんなコメントを他の人が読むと「あー製作費は集ったんだ」と思われ「寄付はもういいね」と思われるかもしれない。期待のコメントが悪意のコメントになってしまう。

映画作りは分かり辛い。理解されにくい仕事だ。誤解されることがとても多い。ただ、前々から応援してくれている人たちから、そんなコメントが入ると淋しいし、本来は期待のコメントなのに間違った情報を拡散することにもなる。そして、その種のコメントを書き込む人の多くは以前から僕の映画を応援してくれている愛ある人であり、悪意は全くない。だからこそ、悲しく、この記事をあえて書かせてもらった。

僕の最新作「明日にかける橋」は製作スタートを発表した段階で、今、まさに地元の方々が製作費を集めるために、夏のような気温の中、市民の皆さんを訪ね寄付を御願いしてまわってくれている。寄付が集らないと万が一のこともあり得る。そして寄付が全額集って初めて真夏の撮影。そして編集。試写会。宣伝。ここまで来てようやく映画館公開だ。さらにDVD化と、ひとつひとつ、粘り強く交渉し、勝ち取って行かねばならない。長い長い戦いなのだ。それが映画作りである。

寄付を頂ける方はこちらをご覧下さい。協賛機は全国から受け付けています=>
http://ffc2017.main.jp/finance.html




top-2-1.jpg

夕飯...いや、正確にはランチ [5月ー2017]

IMG_5881.JPG

 帰京中の新幹線で

 夕飯...いや、正確にはランチ





top-2-1.jpg

市民俳優募集ー〆切ました!これまでの僕の映画で最高数の応募。感謝! [5月ー2017]

市民俳優募集_edited-2.jpg


〆切ました!これまでの僕の映画で最高数の応募。感謝!
市民オーディションでお待ちしております。





top-2-1.jpg

朝食 [5月ー2017]

IMG_5870.JPG


 ビジネスホテルの朝食






top-2-1.jpg

明日にかける橋ー市民オーディションの応募書類を確認!凄い数だー。 [5月ー2017]

18670735_1475917149149251_1416669295313801215_n.jpg


[新月]明日にかける橋ー市民オーディションの応募書類を確認!凄い数だー。

200人近い応募者。本当に凄い。それもロケ地である袋井市、磐田市、森町以外からの応募者が半数以上と聞く。とりあえず、その日までに届いた書類を確認させてもらう。おーー、太田組市民は俳優部(?)の人たちからも応募あり。「向日葵の丘」「朝日のあたる家」「青い青い空」に出演してくれた面々も顔を並べている。

これは嬉しい。皆、芸達者。そして個性派揃い。これでまた映画が盛り上がる。感謝感謝。市民俳優はプロには絶対に真似のできない存在感や個性がある。それを生かすのが太田組作品。

しかし、皆、遠方から電車で来てくれることを思うと申し訳ない。出演しても交通費もギャラも出ない。地方映画は大人の文化祭。そういうと「分かってますよ。ギャラ以上に楽しんで、お釣りが来るくらいの経験ができますから!」と、以前の市民俳優さんが言ってくれた。ありがたい。

何年経っても忘れられない大人の文化祭。がんばる。寄付金はまだまだ、募集中。公式HPに振込先等の情報があります。支援も、よろしく御願いします。

こちら=>http://ffc2017.main.jp/finance.html


top-2-1.jpg

「明日にかける橋」の進展を地元市長に報告。激励される。 [5月ー2017]

18519923_1473884782685821_2181507856374289454_n.jpg

僕の新作映画「明日にかける橋」(夏撮影予定)

の報告に地元ー袋井市の原田市長を訪問。

激励されました。

18582346_1473884799352486_539325930730641687_n.jpg

なかなか理解されずらい映画作りをとっても理解してくれる素晴らしい市長!に感激。

いっぱい応援を頂きました。

頑張ります。


top-2-1.jpg

ビジネスホテルの朝食。 [5月ー2017]

IMG_5830.JPG


 ビジネスホテルの朝食。


top-2-1.jpg
前の15件 | - 5月ー2017 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。