SSブログ

お返事もお礼もできず。すみません! [7月ー2018]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

あと2日で「明日にかける橋」の東京公開が終了する。公開1ヶ月前からバタバタ。今もバタバタ。でも、多くの方の応援で映画はヒット。連日、感動の声が届いている。一般の方は映画がスタートしたら「ほっと一息!」と思うかもしれないが、映画は上映終了まで宣伝を続ける。また、すでに8月11日公開の大阪の準備。同じく8月に行われるロスアンゼルスの映画祭の招待作にもなっているので、そちらの準備もある。

配給会社のスタッフは2人しかいない。僕は3番目の要員(でも、監督は宣伝が義務なのでギャラはなし!)。自分でも動いて番組にも出演させてもらい宣伝。映像関係の宣材は僕が全て作る。また、メイキング制作もスタートせねばならないのに、やること山済みで今もスタートできていない。締め切りは月末。それまでに仕上げないと大変なことになる。が、そんな状況は一般の方々には分からない。だから「応援してあげたのにお礼の連絡もない」「試写会行ったげたのに、礼状もない」と怒っているかたもいる....。

「映画はスタートしたんだから、いい加減。お礼の電話くらいすればいいのに」という人もいるだろう。でも、映画公開スタートは新たな戦いの始まりであり、宣伝活動の終わりではない。また、東京公開の終了は大阪公開の始まりでもある。そして静岡、名古屋、LAと続く。さらに配給会社がまさか2人でやっているとは知らず。監督は舞台挨拶をしたらお役目終了と思い、まさか僕が第3の宣伝員をやっているとは思わない。なので公開初日から3日間は自宅に戻ることさえできず、連日、都内のカプセルホテルやサウナ泊まり。その後も朝、家を出て帰宅は最終電車ということが続いていた。

だが、こう思う人が多いはずだ。「誰かが宣伝してくれるんじゃない?」「テレビがやってくれるし」「新聞が紹介してくれるよね」「いろんなところが宣伝してくれるんだよね?」それは違う。「誰かが宣伝」ではなく配給会社が根回しをし、お願いをしての結果。メディア側から「応援しますよ」と言ってくるわけではない。その辺が分からないので、最初は応援をしてくれた人も、公開がスタートすると、応援を終えてしまう。それどころかお礼がないと叱られる。でも、戦いはまだ終わっていない。

そんな状態なのでプライベートな連絡に関しては全く返事ができていない。でも、そんな訳なのでご勘弁を。まずは多くの人々に映画の存在を伝えることこそが僕の役目。なので、関係者の皆様には東京公開が終わったら、時間を見て、順にお礼連絡をさせていただく。実際は大阪公開。LA映画祭が続き。メイキング制作。さらに生活費を稼ぐための仕事もせねばならないので本当に余裕はないのだが、一応、東京公開が節目だと考える。ご理解。頂けるとありがたい!


DhJbY2XUcAAtUHF.jpg-large.jpeg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

昨日、「ニューズ・オプエド」出演。 そのときの記念写真。 [7月ー2018]

36919708_2034008023340158_4549515898666352640_o.jpg

昨日、「ニューズ・オプエド」出演。

そのときにプロデュサーの上杉隆さんと記念写真。

上杉さんは知る人は知るスーパージャーナリスト! 

彼の本を読み、僕は原発事故の現実を知り

「朝日のあたる家」の映画化を考えた。

その人の番組に出してもらえること感無量。


DhJbY2XUcAAtUHF.jpg-large.jpeg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

映画「明日にかける橋」アメリカで開催される映画祭の招待作品に! [予告編]



映画「明日にかける橋」アメリカで開催される映画祭の招待作品に!

毎年、ロスアンゼルスで行なわれている「ジャパン・フィルム・フェスティバル・LA」の本年度招待作品に「明日にかける橋」が選ばれました。上映は8月。楽しみです。

それに際して英語字幕版の予告篇を制作したので、紹介します。日本版から少し直して海外の人たちにアピールする内容。ロケ地である静岡県の袋井市、磐田市、森町の美しい風景を伝えます。

日本では
7月13日まで東京の有楽町スバル座で上映。

8月11日〜大阪公開。

9月1日〜静岡県公開。

9月22日〜名古屋公開




35077168_1978491155558512_8315384309456306176_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

舞台挨拶20分でなぜ、ヘトヘトになるのか? [7月ー2018]

36909851_2033501240057503_6768861835656429568_o.jpg

トークというのはもの凄く疲れる!20分でヘトヘトになるーと言っても分かってもらえないかもしれない。喫茶店で友達と20分話すのは休憩みたいなもの。疲れるどころかリフレッシュ「何で話すのが疲れるの?」と思われるだろう。

例えば舞台挨拶で僕は司会進行をする。時間は20分。観客に挨拶をし、キャストを呼び込む。名前や役名を間違えてはいけない。そして20分の中で、それぞれから面白い話を引き出し、トークを盛り上げ、それぞれが同じくらいの時間で話してもらう。それぞれに花を持たせて、1人だけ目立たなかったということのないようにする。そして20分で終らせる。オーバーしたらアウト。映画館側に迷惑をかけてしまう。

撮影は1年前ということが多い。俳優も細かなことは忘れていることがある。当時の話をして記憶を甦らせるのも僕の仕事。そして、撮影中のどのエピソードがおもしろく。観客の興味を引くか?を考えて、その話を引き出せるように質問する。笑いも取らねばならないし、感動のエピソードなら茶化さない。

キャストの1人1人が際立ち、撮影時の努力や葛藤が観客に伝わるように進行する。笑いを取ろうと俳優をバカにしたり、怒らせたりしてはいけない。彼ら彼女はとても繊細。質問によっては黙ってしまったり、気分を害したりすることもある。また、笑いを取ろうとして滑る人もいる。そんなときは助け船を出して盛り上げる。そんな司会進行をすると、ものすごく気を使う。神経が切れそうになり、ヘトヘト。自宅に帰ればバタン。

そう考えると「報道ステ」を毎日やっていた古館伊知郎という人はほんとに凄い。特に党首討論なんて怪物のような党首を7−8人集めて司会進行。インタビューせねばならない。「踊る! さんま御殿」のさんまさんも超人だ。個性的な芸人や俳優の魅力を引き出しつつ笑いに持って行く。それも毎回10数人を相手にする。格闘技でいえば、複数相手に異種格闘技戦をするようなもの。

司会だけではない。FM番組でやネット番組でも同じ。限られた時間で映画の告知をさせてもらうのはもちろん。それだけではおもしろくない。笑いや興味深いエピソードを入れる。でも、ダラダラ話してはダメ。飲み会ではない。聞いているのは不特定多数。詰まらなければすぐにスイッチオフだ。時間内にいうべきことをいい、楽しんでもらうことが大事。ある意味でお笑い芸人の領域。

ラジオ番組で大切なのはパーソナリティの個性やスタイルを把握。邪魔をしてはいけない。でも、訊かれることだけ答えていては盛り上がらない。といって、あまりに脱線したり、番組のテイストを損なってもいけない。司会進行者をないがしろにしてはダメ。自分がいいたいことだけ言うのは一番ダメ。つまり、会話が面白くならなくては番組でなく喫茶店の雑談。パーソナリティだけではなく聴いている人のことを考えて話すことが大事。

また、このパーソナリティならどこまでなら許されるか?を考えてトークする。この人は僕に何を求めているか? どんな答えを期待しているか?を瞬時に判断して、対応することが大事。ときには期待を裏切るのもあり。プロレスと同じ。右まわし足蹴りが来たら、どうするか? よけるか、ブロックするか? わざとキックを受けてリングの外に転げる!というのもあり。とにかく聴いていて面白くないとダメ。笑えるというだけでなく、シリアスな話でも同じだ。

「明日にかける橋」公開の前後に舞台挨拶2本を入れて、7本の番組にゲストで出して頂いた。毎回、真剣勝負。出して頂いた以上は宣伝をするだけではなく、番組を盛り上げ、視聴者を楽しませなければならない。舞台挨拶も同じ。観客が喜んでくれないと意味がない。

昨夜の「オプエド」で東京公開の番宣は終了。それ以外にも宣伝活動や動画の編集等も同時進行。公開初日から3日間は自宅に帰れなかった。体力も限界近く疲労困憊だったが、どうにか乗り切った。それぞれの番組の関係者の皆様本当にありがとうございました。そして見てくれた方。聴いてくれた皆様。感謝しております。


DhJbY2XUcAAtUHF.jpg-large.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

昨日、出演させてもらった「ニューズ・オプエド」 [7月ー2018]

36898658_2136878796588920_2929429529963266048_n.jpg


昨日、出演させてもらった「ニューズ・オプエド」

こちらから動画を見ることが出来ます(明日の午後4時頃まで。有料会員はその後も)。

「明日にかける橋」の宣伝をさせて頂きました。

報道番組なのにめっちゃバラエティのように暴走する私。

ぜひ、ご覧下さい。

https://op-ed.jp


DhJbY2XUcAAtUHF.jpg-large.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。