SSブログ

[新月]誰も知らない?ー撮影前の映画準備はすでに死闘である![新月] [5月ー2017]

18670758_1482193885188244_7294731085370855771_n.jpg

[新月]誰も知らない?ー撮影前の映画準備はすでに死闘である![新月]

昨日も「これでもか!」といろんなことがあった。まず、先週返答があるはずだった俳優事務所から「出演はむずかしい....」との返事。シナリオは気に入ってくれたが、スケジュールの問題。残念だ。この返事が来ないと他の俳優にも依頼できなかったので、他の依頼がストップしていた。1週間の遅れは痛い。

と焦っていると別の俳優事務所から返事。今回の映画「明日にかける橋」は大企業がスポンサーではなく、市民が寄付を集めて作る市民映画ということを理解してくれた。出演を考えるとのこと。大物の俳優さんだ。これは嬉しい! でも、スケジュール。シナリオ。そしてどの役を演じてもらうか?という交渉がある。それを全てクリアーしなければ出てもらうことはできない。

午後からはスタッフ打ち合わせ。S1部とS2部が初めて揃う。今回の映画の意図。市民映画であること説明する。通常の企業映画だと思って参加すると「えー」ということになる。機材も制限される(多くの機材を使うには多額の機材レンタル料がかかる)宿泊はホテルではなく、助手さんを通常のように3人も連れて来てもらうこともできない。厳しい制約のある撮影だ。そして、市民の皆さんの熱い思いを伝えた。「それなら、やりましょう!」と思ってもらうところからスタートなのだ。幸い、両部ともに以前に仕事をしている方なので、快く理解してくれた。

まるで「七人の侍」だ。わずかな飯だけが代償で、野党から村を守る侍の物語。まさに地方映画作りと同じ。名誉や報償を期待する侍は戦いに参加してくれない。それでいて全力でがんばってくれるスタッフは映画界広しと言えども少ない。そんな人たちが集らないとクオリティの高い映画を、限られた予算で作ることはできない。全てを支えるのは市民のみなさんの熱い思い。それに支えられてキャストもスタッフも戦いに参加する。

キャストやスタッフの問題だけではない。シナリオ直しは今も続けている。決定した俳優に合わせて再度、台詞等を直す。通常は俳優が役に近づく努力をするのだが、僕は俳優に役を近づける。どんなプロでもやはり演じる核となるのは自身の人生や価値観である。180度違う役は演じられない。形だけ演じても観客の心には届かない。それなら、その俳優の魂の部分を役に引き出せばいいというのが僕の発想だ。もちろん、その役に相応しい俳優を選んだ上に、その人により近づけるのである。

決定した俳優が出演している映画を見返し、最近のインタビューを読み。バラエティ番組に出演した際の素の部分も確認する。ないものは出ない。そのカードを持たない俳優をいくらしごいても、求めるカードは出て来ないのだ。では、どんなカードを持っているか?それを知り引き出すのが監督。ただ、そのことに俳優自身も気付いていないことが多い。それを一緒に探すことが大事だ。

さて、映画の仕事だけではなく、生活のための仕事もせねばならない。監督料をもらえるのは撮影が済んでから。それ以前、撮影の1年くらい前から監督の仕事はスタートする。その間にギャラは支払われない。これは企業映画でも同じ。だから、生活のための仕事もする。が、まともな生活ができる収入を得る仕事をすると、とても映画準備はできない。サラリーマンでも9時?5時(もちろん残業もある)で仕事して、ようやく1ヶ月分の生活費を得る。だが、映画準備は朝から深夜まで。その隙間で別の仕事をする。当然、大した収入ではない。けど、そちらに力を入れると映画準備が疎かになる。そして、やらないと完全に生活ができなくなる。辛いところだ。

だが、多くの監督はそうやって映画準備をしながら、生活を立てるための仕事をする。だから、撮影直前まで何もしない監督も多い(生活のための仕事を優先させるから)でも、それでは素晴らしい作品はできない。特に太田組では監督が7人分の仕事をせねばならない。結果、撮影前に過労で倒れそうになる。でも、倒れてはいけない。倒れるのは映画が完成してから。だから、毎回、遺作だと考える。

ただ、多くの人は準備が時間的にも、経済的にもそこまで大変だとは想像しない。だから「映画製作スタート」と告知すると「映画は問題なく撮影が行なわれて完成するもの」と無意識に思う。そして「公開楽しみです!」という。でも、公開どころか、撮影がスタートするまでがすでに死闘。本当に辿り着くことができるか?毎回分からない。

地元の方々もまた、真剣に撮影準備をし、寄付を集め、市民オーディションの段取りをしてくれている。皆、仕事を持ちながらの活動。こちらも戦いだ。だから、全国の応援団の方からの支援、応援、参加を御願いしたい。多くの力が集れば必ず素晴らしい作品ができ、日本中に感動を届けることができる。がんばります。




top-2-1.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。