SSブログ

【キャスティングの難しさ。企業が人気俳優を起用する理由?】 [映画業界物語]

18403997_1462024277205205_8664057439297999754_o.jpg



【キャスティングの難しさ。企業が人気俳優を起用する理由?】

俳優を決めるとき。まず、キャスティング担当のスタッフと話す。僕は何だかんだ言って若い俳優を知らないので専門家の力が必要。次に僕がイメージする俳優。「この役はこんな感じ!」と説明。それは既に亡くなった俳優でも、海外のスターでも構わない。イメージを担当者に伝える。と、彼は活躍中の俳優でそれに近い人を上げてくれる。

僕がよく知る俳優なら即、依頼。そうでなければレンタルDVDを借りて来て、その俳優を勉強する。いろんな役を演じているのを見る。ネット等で情報を得る。その俳優で行けそうなら、担当者が先方の事務所に連絡してくれる。まず、マネージャーが話を聞き、スケジュールを確認する。すでに仕事が入っていればアウト。OKで興味を持ってくれればシナリオを送る。

最初にマネージャーが読み、気に入れば俳優自身も読む。それでOKなら「出演できます」との答えが来る。だが、俳優が「役が気に入らない」とかいうとアウト。その場合はまたキャスティング担当者と話をして新たな候補者を探す。10枚のDVDを見るのに20時間ほどかかる。1日では無理。それだけ時間をかけて考え抜いて以来しても、スケジュールが合わないとアウト。

キャスティングというのは、ある種の「出会い」「運命」。僕が「この人に演じてほしい!」と願っても、先方が乗り気でないとダメ。先方が「ぜひ、やらせてほしい!」と言っても、スケジュールが合わないとダメ。もちろん「大手企業の映画でないと出さない」という事務所もあるし、どんなにイメージが合う俳優でも、最初からギャラが高額だと頼めない。

18358589_1462024073871892_5093075896689220472_o.jpg

何度も書くが事務所がうるさいところもパス。あれこれ要求が多いと、そのために新たなスタッフを雇ったり、その俳優のための運転手を呼んだり、高級ホテルを予約したりで経費がかかってしまい、他に何十人もの俳優を呼べるだけの費用と労力が必要になる。だから、そんな事務所は避けたい。そんな訳で、キャスティングで苦闘している。毎度のことだが、精神疲労が激しい。

有名な俳優を選ぶだけではダメ。その役に相応しい俳優が必要。といって知名度のない俳優だと、宣伝的に厳しくなる。いくらいい映画を作っても、マスコミが取り上げてくれない俳優ばかりの作品だとヒットせず。多くの観客に見てもらうことができないからだ。

企業映画はそちらを選択。あきらかなミスキャストであっても、人気俳優を起用する。そして観客はそれを観に行き「なんか、あの俳優違うよねー」という文句をいう。しかし、映画を見る前にそれは分からないのだ。見れば感動作だと分かっても興味を持たない。それより人気俳優に関心が行く。むずかしい問題。そこも考えながらキャスティングを進める。本日も候補者が出演するDVDを何枚か見る。


top-2-1.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。