SSブログ

俳優になるにはまず、プライドをズタズタにされること②=あのタレントに似ている。俺も芸能人になれる?それだけでアウト? [映画業界物語]

40756454_2147684401972519_3858557210946699264_n.jpg

俳優になるにはまず、プライドをズタズタにされること②=あのタレントに似ている。俺も芸能人になれる?それだけでアウト?

かなり昔、1990年代のことだが、ある俳優事務所=小さなところ=の社長が会ってほしい新人がいると言われ、訪ねたことがある。その新人は木村拓哉風のイケメン。社長はいう。

「どうです? かっこいいでしょう? キムタクに似ているし!」

確かにかっこいい。その上、腰が低く好感の持てる青年。社長は嬉しそういう。

「売れると思うんですよ。ドラマに歌。今、踊りのレッスンもさせています」

でも、ダメだと思った。木村拓哉に似ているということだけで、もうアウトだ。この世界。オリジナリティや個性が重要視される。すでに売れている人と似ているようではダメ。「そっくりショー」に出るのならいい。コンパに行けば、女の子たちが「わー似ている〜」と騒いでくれるだろう。

でも、仕事に繋がらない。彼がドラマに出て、どんな反響があるか?「あの人、木村拓哉に似ているね?」で終わり。テレビ局が「キムタクに似ているからゴールデンのドラマに出演してほしい」とは言わない。紛らわしいだけだ。しかし、社長はこう考えた。

「キムタクに似ている」=>キムタクは人気がある=>彼もカッコイイ=>だから、彼も人気者になる。

それは間違い。似ていることは全てにおいてマイナスなのだ。かつて、日本の芸能史上で似たような俳優がブレイクしたことがあるか? 高倉健に似た有名俳優がいるか? 勝新太郎に似た役者がいたか? 松田聖子に似た歌手がブレイクしたか? 山口百恵にそっくりのタレントが活躍したか? NOだ。

もちろん、まも真似タレントの場合は強みになるが、芸能界は個性。90年代にダンスが中心の人気グループがあったが、TRFが出て来たら消えてしまった。同じ個性派必要とされない。俳優も同じ。似ているだけでは認められない世界なのだ...。(つづく)



69576335_2931281203612831_2698133420675956736_n.jpg

74386313_3108165892591027_2908334128074063872_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。