SSブログ

明日にかける橋ーロビーカード紹介 花火師の丈さんの場面?! [7月ー2018]

37618128_2055253784548915_5360013834155196416_o.jpg

週末なので新作を制作。今回は花火師・丈さんの場面。

物語のクライマックスはふくろい遠州の花火。

今年も8月に開催される日本でも屈指の花火大会。

その職人役のとちのさんの場面。

前作でも大活躍。今回は?

8月11日(土)〜大阪・テアトル梅田公開。
9月1日(土)〜静岡県公開 ららぽーと磐田等。
9月22日(土)〜名古屋・伏見ミリオン座公開。

よろしくお願いします。



DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

メイキング編集は続く(15 )素材がないときは? [7月ー2018]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

現在、22時55分。まだ編集を続けている。今月に入ってから東京での上映。客入りを見に映画館へ何度も。日々の宣伝。LAの映画祭への様々な資料送付。大阪、静岡公開の準備。パスポート取得の準備。LA行きの日程調整、渡航準備。そして番宣のための番組出演が6つほどでバタバタ。「明日」以外の仕事が何もできない。それどころか「報道ステも、NEWS23」も全く見られない。

朝起きてから編集室に行き、パソコンに向かい作業。ランチは近所のファーストフードへ。戻ってからは深夜まで作業。途中で連絡が入れば、電話で打ち合わせ。あるいは予告編等のデータを送る。夜中頃に終了したら、ビール飲んで寝るだけ。だが、今月下旬に大阪公開準備に行ってほしいとの話もあり、そんな余裕はないが、これも僕が行かねばならない件だ。

それも考えて、ここ数日は深夜まで作業している。ようやく先は見えて来たが、細かい作業の連続。その俳優のインタビューを見て「***シーンは本当に大変だった」というと、その日のメイキング映像をそのインタビュー映像のあとに繋ぐ。が、素材はブレブレなので、ブレていない部分(数秒はある)を切り出して、そのあとに同日に撮影した本編映像を抜き出して、見るに堪えない部分と同じ演技の部分に差し替える。

また、スチール写真やロケハン映像も使えるが、数秒のシーンを探すために、何十時間もの映像や何百枚もあるスチールを全てチェックせねばならない。それが大変。また「物」が登場する場面もある。例えばシナリオ。映画のシナリオはどこかで紹介せねばならない。それは編集室にあるテーブルの上でスチール写真を撮り、そのデータを編集機に取り込んで映像にインサートする。

その作業を全て1人でやる。通常は制作会社やスタジオに出すべき仕事だが、そんなことをすると多大な経費がかかる。限られた宣伝費を大切に使わねばならない。だから、結局、僕がやる。意外に何でもこなすので、器用貧乏と言われるが、今時の監督は何でもできないと務まらない気もする。でも、できないから多くの人が手助けしてくれるという面もあるかも?「太田は何でも1人でやっちまうから大丈夫だろ?」と思われているのかもしれない。

インタビュー映像はあと少しで終わりまで行く。そうしたら、今度はメイン俳優の紹介パートを作る。これはまた、もう一度、あの恐怖のメイキング映像を最初から見て、それぞれの俳優の見せ場となるシーンを抜き出す必要がある。ここまではメイキングでメインとなる若手俳優のシーンを中心に抜き出しをしたので、その他はまだ見ていない。再び船酔いの連続か? 

あれこれ探してどこにもなくて????と思っていたら、実は撮れていなかったという恐怖の結末も何度かあった。メイキングで撮れていないシーンあるなんて、ありえないのだが......、今回はそんな素材。まもなく0時だが、できるところまで進めたい。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

このところ、やたらと記事をアップする理由 ー辛い現実を知ることで、何かのプラスにしてほしい。 [7月ー2018]

21752699_1616818365059128_2289782317453116829_o.jpg

メイキング編集をしていると、「レンダリング」とか「書き出し」という作業がありーパソコン内での処理ー30分とか待たなければならない。その間にこちらでブログ記事を書いている。それらは速報的な感じで「編集作業中に映画監督が何を考え、何に悩み、どんなことをしているのか?」を伝えることができる。

もちろん、全ての監督が同じ行動をし、同じ問題に対応しているわけではないが、その一例として読んでもらえれば、映画ファンは面白がってくれるだろうし、将来映画スタッフを目指す人は何かのプラスになるかもしれない。そう思って書いている。多くの映画監督はプライドが高く、自慢できないことは話さないところがある(私は関西人なので、失敗談でもおもしろおかしく語るところがある?)あるいは「私は映画を通して語るから、他ではメッセージしない」という監督もいる。さらに面倒くさがり屋でブログもFacebookもしない監督も多い。

いずれにしても映画監督というと、ディクレターズ・チェアに座り踏ん反り返っている人!というイメージが今も強い。だが、現実はかなり違い、もちろん、昔ながら巨匠もいるが、今まで通りだとやっていけない現状がある。なのに、それらはあまり語られない。「それなら!」と僕は機会あるごとに日常を伝えることにしている。

いくら映画学校に行っても監督業の現実は分からない。メイキングビデオを見ても表面的なものしか伝わらない。だから、思いを綴ることで伝えようと思う。ただ、それを先輩たちの一部は批判する。「愚痴をネットで語るな!」「情けない話をするな」そう言われる。でも、愚痴ではないし、情けない話をしないなら、勇ましい話だけをするべきなのか?それは大本営発表に近づいていくのではないか?

大切なことは後輩たちが映画界の現状を知り、その中でいかに素敵な映画を作るか?ということ。美しい話や感動秘話ばかり聞いていてもダメだ。現場では、編集室では、どんなことが問題になり、どうやって解決するのか? どこに原因があり、それをどう次に生かすか? それを伝えることこそが、学校では学べない勉強になるはず。そして、映画の仕事以外の人でも、何らかの参考になるはず。そんなことを書き続けている。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

メイキング編集は続く(14)次々と連絡が来る。 [7月ー2018]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

30秒予告編のシロデータ。ずっと以前に送ったのにデータが破損したそうだ。もう一度、書き出してギガファイル便で送る。航空チケットを取るための名前、生年月日、その他、もろもろ教えてほしいとの連絡も。

そろそろ夕方。今日も戸籍謄本は届かなかった。沖縄から2日で宅配便が届くのに、郵便局は関西から東京まで何日かかるのか? 今回は先方に届くのに1週間。同じなら週明けだ。本日中にパスポートセンターにはもう行けない。

土日は休み。ということは決戦は月曜日。さて、その日から発行まで何日かかるのか? そのあとは何とかいう面倒な手続きもある。本当にLAには行けるのか? 間に合うのか? とにかく、お役所が絡むと時間と手間が半端なくかかる。

編集、、、次第に集中力をなくす、、、熱中症か? いや、そんなことはないだろう。。。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

メイキング編集は続く(13 )フランケンシュタインの手術のような編集? [7月ー2018]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

本日も暑いがなるべくエアコンを入れずに作業。涼しいと体がだるくなるので、我慢の限界までスイッチ入れない。。。。と、、、熱中症になるのかな?注意注意。さて、素材を時間順にタイムラインに並べて、本日も粗編集を進める。今日が8日目。朝から深夜まで。ただ、この段階で細く各シーンを編集してしまうと、あとで大直しすることになるからだ。

編集作業はどーしても、今、作業しているパートに目が行きがちだが、全体を考えた上で、そのパートを考えねばならない。全体の流れ、うねり、展開を意識して編集することが大事。まずは全体だ。現在、撮影6日目の学校ロケのパート。ここまでの感じだが、何とか形になりそうな気がする。素材は本当に酷いがその中で使えるところ。数秒の映像のでも前後に別の映像をつなぐことで何とか船酔いせずに見せることができそうだ。

また、引き絵で延々と撮っている映像は、編集機でズームしたり、構図を変えたりして、見やく変換していく。ま、そんな作業にとても時間と手間がかかるし、本来なら素材をつなぐだけで、もう作品になるのがまともなメイキングなのだけど。今回はそうやって加工していかないと、人様に見てもらえるものにはならない。

せっかく、俳優のいい表情を捉えている映像があっても、途中で別の被写体にカメラを向けてしまうような映像が何度もあり(なんで俳優を撮らない!)イライラするが、そんなシーンはカメラが俳優から離れる直前でカット。そこからは本編映像から同じシーンを探しだし、それを繋げる。そしてまたメイキング映像に戻る。めっちゃ面倒だが、そうしないと作品にならない。

まるでフランケンシュタインのようにいろんなパーツをあちこちから集め、つなぎ合わせて完成させるしかないのだ。今のところうまく行っており、出来をみれば「学生君。意外にしっかり撮っていたんだね?」と多くの人がいうはずだ。だが、本当に手間がかかり、時間がかかり、集中力の持続が続き、ヘトヘトになる。

通常の編集の3倍大変。そのくせ、作業期間は半分くらい。でも、完成すれば、関係者にとっても、大切な思い出動画アルバムになる。単に1人の俳優の活躍を描くだけの作品ではなく、町の人たちの支援、応援、奮闘も盛り込み。他の俳優たちのがんばりも入れ込む予定。しかし、、、、今日も暑い。。。ポストにはまだ戸籍謄本は届いていない。。。都庁までこの暑さの中、パスポート取りにいくのは嫌だ。。。でも、いかねば。。明日かな?


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

メイキング編集は続く(12)撮影中に大失敗する人はときどきいる? [7月ー2018]

21752699_1616818365059128_2289782317453116829_o.jpg

訳あり素材との格闘が続く。が、NG抜きではなくOK抜きを終え(通常はNGー使えない部分ーを抜くことで、あとの素材を使い編集するのだが、ほとんどがNGなので、OKカットを抜いた方が早い)まず、撮影日時順にタイムラインに素材を並べて行く。

メイキング映像だけではかなり厳しいので、ある出演者にインタビューをさせてもらった。(本来、メイキングの中で当人にインタビューしなければならないのに、されていなかったので)撮影順に想い出を語ってもらった(そのためにカメラマンに依頼。撮影料と機材費を支払うことにもなる)。そのインタビュー映像のそれぞれの日のコメントを切り出して、その日の映像の頭に付ける。

が、それだけでは面白くない。いろんなこと(内緒)を伝える映像を本編映像等から切り出して来てインサート。そうやって、何とか25分の番組として成立するように作業している。この連載記事を読んでくれている方はもう気付いていると思うが、通常のメイキングではなく、出演者の1人にフォーカスした作品である。その俳優の視点で撮影を見つめるという番組。

ただ、メイキング担当者はその俳優を「これでもか!」というくらい撮っておらず、当初はその人がメインキャストだとさえ気付いていなかったようで、本当に映像が少ない。まるで「死亡遊戯」の編集。限られた本人映像しかないのに、どうやって仕上げるか?

「何でそんなことになったか?」8回に渡って記事を書いたが、今回に関わらず、大失敗するスタッフはときどきいる。若い人に多いのだが、信じられない失態をすることがある。かなり昔の話だが、Bカメ=B班カメラ。メインのA班カメラと共に同時にその場面を撮影する=を担当したカメラ助手。その場面の映像全てブレブレでまったく使えなかったことがあった。

プロとして失格というだけでなく、Bカメ映像が使えないので、そのシーンが成立せず。あれこれ考えて別の方法論で行かざるを得なくなった。それは演出意図に反する形。でも、そうするしかない。そのカメラ助手のために作品を曲げざるを得なくなったのだ。若いからと許されることではない。例え500円でもギャラをもらうなら、プロなのだ。客に見せられない映像を撮る段階で失格。学生だとしても許されることではない。

そんなとき「その問題処理をどうするか?」Pと相談。もう一度撮り直す費用はない。メイキングの場合はそんなこと絶対にできない。編集、特殊処理等で対応? それを専門家に頼むのギャラが派生する。時間もかかる。ベテランのかなり腕のいい人に頼まないとできない。それこそ若いディクレクターでは無理。それら素材を観たら通常は仕事を断られる。素晴らしい映像なら「編集したい!」と思が多いが、ブレブレ、ボケボケの映像は皆、避ける。

〆切も近づいて来た。本日も暑いが、集中して作業する。が、そんなときに書類が届いたら、パスポートを取りに行かねばならない。これも人に頼めない。集中力が途切れる。でも、早く行かないとLAに行けない。。。。うううう。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「明日にかける橋 1989年の想い出」 東京公開は大盛況。無事に終了しました。次は.... [7月ー2018]

37078053_2039179936156300_7433468124466249728_n.jpg


「明日にかける橋 1989年の想い出」

東京公開は大盛況。無事に終了しました。

多くの方がご覧下さり本当にありがとうございました。

8月11日(土)〜大阪・テアトル梅田公開。

9月1日(土)〜静岡県公開。

9月22日(土)〜名古屋・伏見ミリオン座公開。

よろしくお願いします。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「最近、監督の記事が流れて来ないけど、アップしてないの?」と言われ愕然? [7月ー2018]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

ご存知のように「明日にかける橋」宣伝のために毎日、数度に渡り、10個以上の記事をアップしている。にも関わらず、それらがタイムラインに流れて来ないという話を聞いた。その背景を説明する。
Facebookというのは例えば1000人友達がいるとすると、あなたがアップした記事や写真は1000人全員には流れない。その割合は分からないが、友達の一部のみ。それがFacebookのやり方。でも、「いいね」や「シェア」をときどき押すと、その人の記事が頻繁に流れて来る。

つまり、ただ、記事を読むだけではダメ。「いいね」や「シェア」を押して交流をしない人には記事は流しませんよ〜というのがFacebook側の考え。友達交流の努力を求めるメディアなのだ。何とも面倒くさい。どんな交流をしてもいいじゃないか?と思うのだが、そんなことを暗に求めている。その裏には何らかの企業事情もあるのだが、それがFacebook。

もし、僕の記事を頻繁に読みたい!と思ってくれる方はときどきでいいので「いいね」を押してほしい。そして「明日にかける橋」を応援してくれている方はぜひ「シェア」を押してほしい(これは大いに映画の宣伝になる)そうすればタイムラインで僕の記事が流れてくるはずだ。

Twitterもそうだが、Facebookも無料ではあるが、その裏で企業が得するシステムを作っている。人の心理を利用して嵌るような設定がある。その辺のこと首をひねることが多いが、そこはまた別の機会に書かせてもらう。とりあえずはたまに「いいね」を試してもらいたい。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

メイキング編集は続く(11)この暑さで作業はまだまだ終わらない [7月ー2018]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

この部屋。真夏でもエアコンをつけなくても大した暑さにはならず、毎夏、3回くらいしかエアコンを使わない。なのに、今年はもう2日に1回はスイッチオンだ。こんな国で夏にオリンピックをやるなんて正気の沙汰ではない。利権だらけのイベントの上に選手やボランティアがバタバタと倒れたらどうするんだ?と思いつつ作業。

学生君の撮った素材自体にもトラブルが多い。突然に編集機が止まったり、立ち上がらなくなったりする。何か非常に重いデータを使っているのか? おまけに24コマと言ってあったのに、全て30コマで撮られている。そんな問題だらけの素材を編集していると、イライラ。その上、やたらと窓外を車が通る。うるさーーーい!と窓を閉め、冷房に切り替え。日頃はこんなに車が通らないのによーとさらにイラつく。

そんなふうに午前中は怒り狂っていた。イライラが頂点。だが、いつも車はそこそも通っているのだ。編集作業になると五感が敏感になり、集中するので、乗用車が走るだけでもうるさいと感じるのである。ささいな部分もとらえて、撮影現場の空気を伝える編集をせねばならないので、車やバイクの音でも気になる。しかしやなー(横山やすし風)メイキング素材に昼飯休憩とかの映像が全く出てけーへん!。つまり、担当者も一緒に飯食って、昼休みは休憩。カメラを置いて休んでいたのだ。

「メイキングに休息はない!」というのが、合言葉のようなものだが、彼はそう考えていなかったのだろう。ワークショップなどでも、やる気を見せない俳優たちがよく来る。せっかくのチャンスなのに、おとなしく、手も挙げず、質問もしないで、言われたことだけをする若者が多い。先のメイキング担当者も「将来は映画監督になりたい」といい、ワークショップに来る人たちも「プロとして成功したい!」と思っているのに、本気を見せず、何か余裕を残し、隙あらば手を抜こうとする。

アルバイトと同じ対応。しかし、そんな若者を育てたのは日本の教育制度なのだ。そんなことを考えながら、熱いお茶を飲む。冷たいものばかりじゃ、体がだるくなる。編集するのは、格闘技と同じ。自分を追い詰め、集中し、体調を整え、他のことを考えないようにして、作品世界に入り込み、全力でその世界を伝える戦いをすること。だが、あっというまに今日も日が暮れる。。。



DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

メイキング編集は続く(10)本日も午前中から作業! もう、許しください。。。 [7月ー2018]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

この暑さ!編集室はサウナのようだ。おまけに神経を逆撫でするような編集素材(このことは何度も渡り記事にした)。それでなくても編集はもの凄い集中力が必要でイライラ。時間も十分にない。〆切が近づく。LAにも行かねばならない。本来、この編集は外部に出すべき仕事。監督がするべき作業ではない。でも、あまりに素材が酷い。外部に出すと費用がかかる上に、時間もかかる。この素材をまもとな作品にするには、かなりの労力と通常以上の時間がいる。だから、僕がやるのが一番経済的で、早い、、、、

若いスタッフの尻拭いをするのも先輩の勤め。映画というのは1人が手を抜くと、まわりの人たちが余計な時間と労力を注がなければならなくなる。他にやらねばならないことは山ほどあるのに、なぜ、こんな作業をしているのか.....と悩みつつも、これを作品にすればネット配信で全国に流れる。さらにはDVD化が出来たとき、関係者にとって想い出の映像作品となる。

それを心の支えとして作業を続ける。が、昨日また頭が痛いことが!パスポートを取るための戸籍謄本。1週間前に本籍地の役場(関西)に申請を出したのに、返事がない。問い合わせると、今日、封書が着いたという。発送してから1週間だぞ!郵便局、何してんだ!確かに3連休は入ったが、あとの4日何してた!沖縄から宅配便出しても2日で着くんだぞ!

ただ、役場はその日の内に書類を作成。送付してくれたというが、いつ到着するやら。それがないとパスポートを取りにいけない。その作成にまた2週間?パソコン全盛時代になぜ、何度も窓口に行かねばならないのか?

さらにLAの映画祭行きの航空チケット&ホテルも取らなければならない。これもLAといえば僕が一番詳しい。誰かに頼んで「めっちゃ安いホテル。予約しました!」と危険なエリアにホテルを取ったら大変だ。LAは本当にヤバい。でも、どこがヤバいか、住んでないと分からない。

また、会場との距離感も分からない。めちゃめちゃ遠いホテルを予約したら、地元でバタバタになる。これも結局、僕がやらないといけない。もう、許してくれ〜。生活のための仕事も全くできていない。。。。そちらからの催促も、、、

本日も激高しながら編集作業を続ける。。。。。精神状態、不安定なり....。



DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

ロスアンゼルスで開催される映画祭に参加 [7月ー2018]

E38381E383A3E382A4E3838BE383BCE382BAE382B7E382A2E382BFE383BC-dbac5-52250.JPG

「明日にかける橋」が海外の映画祭の招待作品となった。嬉しい。その映画祭は毎年行われるもので、LAのリトル東京を中心に何箇所かで、この1年くらいに製作、公開された日本映画が何本も上映する。日本文化に興味のあるアメリカ人、日系人、そしてLA在住の日本人らが観客。

LAも昔は日本映画専門の映画館がリトル東京にあったのだが、80年代に潰れて、それ以来、日本映画を大スクリーンで見るのがむずかしくなった。ま、DVDがあるので日本のレンタル店に行けば見ることはできるが、やはりスクリーンで見れないのは残念。そんな状況なので、映画館で日本映画が観たい!というひと人々が映画祭に集まる。

10686824_707158509358456_5115492575530701301_n.jpg

僕の映画は以前にも招待作品となり、上映してもらったことがある。あるときは映画館(タランティーノがオーナー!)あるときはリトル東京のホール。時と場合でいろんな会場となる。多くの人が集まることが多いが、そこそこのこともある。カンヌやベルリンのような大きな映画祭ではなく、日本文化を広めるために市民が続けている小さな映画祭だ。

ただ、やはり、アメリカ人に見てもらえる機会であり、自分が作った映画がどんなふうに見てくれるのか?興味深々。反応も楽しい。舞台挨拶あり、観客とのQ&Aあり、いろんなイベントがある。日本からのゲストも大林宣彦監督、俳優の仲代達矢さんなど大物もいる。常盤貴子さんも飛び入りしたことがある。

DSCN4034.jpg

オープニングパーティから、クロージングまで、毎日何かイベントがあるが、多少の時間はあるので毎回、同行してくれた人たちをLA観光に連れて行く。僕にとっては以前に6年も住んでいた街なので、地図もナビもなしで案内できる。通訳兼ガイド。おまけに映画ロケ地ツアーまでやってしまう。

「ターミネーター」「ブルーサンダー」「ヒドウン」「ダークナイト ライジング」「理由なき反抗」「キルビル」「ブレードランナー」「24」「パラダイム」「リーサルウエポン」とLAでは多くの名作映画が撮影されている。それらの場所を僕は全て知っているので(もう、地元ですから!)同伴者はめっちゃ楽しんでくれる。

P1030311-5fd9e.JPG

あと、LAには美味しいレストランがたくさんある。チャイナタウン、コリアンタウン、ハンバーガー(最近はインアンドアウト・バーガーがお勧め)カルフォルニア・キッチンもうまい。「プリティウーマン」の舞台となったロデオドライブは高級品店がずらり。サンタモニカは桜田淳子の歌で有名? チャイニーズ・シアターでスターの手形を見るだけで何時間も過ごしてしまう。映画好きにはLAはヘブンだ。

何だか映画祭に参加するのか? ツアーガイドに行くのか?分からなくなるが、そんな映画祭に8月参加する。楽しみだ。



DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

夏になると毎年聴くアルバム [7月ー2018]

37296216_2043429922397968_373048171997167616_n.jpg

1982年の夏。今から36年前。僕は横浜に住み。映画学校に通っていた。が、授業は本当に詰まらなくて、学校には行かず、仲間と8ミリ映画を作っていた。その上映会をするために、日時をコピーしたものをチラシの裏に貼り付ける作業をしていた。

当時は4畳半一間。エアコンどころか扇風機もなかった。風も通らない部屋。まるで真夏のビニールハウス。そこで友人と2人で、チラシの裏に日時を書いた小さな紙をノリで貼り付ける作業をしていた。汗が滝のように溢れる。頭にタオルを巻いて作業。

ラジカセでテープをかけた。それが当時大人気だった「ナイアガラ・トライアングルVOL2」だった。特に「LOVE HER」が流れると、涼しい風が吹いたようだった。友人も顔を上げ「俺もそう思ったよ」と呟いた....。それから36年。

今年の夏は「明日にかける橋」の宣伝とメイキングの編集。生活のための仕事もせねばならないが、まだ手付かず。やばい。でも、あれから36年。僕はあのころと同じことをしている。チラシを作り、予告編を作り、メイキングを編集。今年も暑い夏が続きそうだ...。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

番宣用のメイキングを編集中。 [7月ー2018]

37161688_2043214119086215_8251936398270005248_n.jpg

メイキングを編集中。

部屋の温度は34度!

本日も暑い。。。

でも、冷房入れずに仕事。


DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

役所に行くたびにイライラ! [7月ー2018]

21414935_1608893719184926_6279682865881428419_o.jpg

LAの映画祭参加のために、パスパートがいる。調べると既に切れていた。で、再申請するのに住民票が必要とのことで、猛暑の中。区役所に行くと、今はパスポート発行センターとコンピューターで繋がっているのでいらないと言われる。で、また、電車に乗り、有楽町にあるそのセンターへ。

そこの担当のおばんさんがムカつく人で「期限切れは戸籍謄本が必要です!」という。先の区役所でもらった資料によると、ある種の条件の人は必要としか書いていない。分かりやすく書いておけよ!で、担当者に「ということは、本籍地まで行って取って来ないと行けないの?」と、そんな訳ないよね?という感じで聞くと「そうなるかもしれません!」と言い出す。たかだかパスポートのために関西まで行くのかよ?と、さらにむかつく。

「送ってくれたりしないの?」と訊くと「各自治体のことは承知していませんので、直接連絡してください!」と無表情でいい放つ。知らないなら「そうなるかもしれない」なんていうな!これだから役所は嫌いなんだよ。結局、猛暑の中、区役所とパスポートセンターの両方に行ったが両方とも無意味。1日無駄に過ごす。本籍地の役所に電話。あれこれ面倒な書類を作り、為替小切手と返信用封筒を同封し送れとのこと。

結局、その日のことにはならず。郵便局も間もなく閉まるので翌日のことに。そして半日かかりで指定された書類を用意。郵便局へ。メイキングを作らねばならないのに、2日も時間を取られる。それから数日。未だに戸籍謄本は届かない。パスポート取得にも何週間もかかる。こんなことで間に合うのか? 

ネット全盛の時代に、なぜ、市民が役所まで行き、あれこれ手続きをせねばならないのか? 区役所とパスポートセンターがオンラインで繋がっているなら、なぜ、地方の役所はそうならないのか? 今時、封書で、郵便為替なんて? イライラが続く。おまけに暑い!!!

DiHE4YWU8AEU3tu.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。