SSブログ

地方映画の作り方(第10回)宣伝〜東京、全国公開② [地方映画の力!]

37078053_2039179936156300_7433468124466249728_n.jpg

地方映画の作り方(第10回)宣伝〜東京、全国公開②

東京公開の初日はメインキャストが集まり、舞台挨拶を行う。多くのマスコミも集まり、華やかなものとなる。ロケ地はそこから大々的にアピールされる。映画を観て、ロケ地を訪ねないまでも街の名前を覚えてくれる。

これも大きい。企業は新しい商品を売り出す時に、商品名を覚えてもらうためだけで何億円もかける。それほど名前を覚えてもらうというのは重要なのだ。1980年代「尾道」という街の名前を若い人たちが覚えたのは大林宣彦監督の映画の舞台となったから。

映画を見れば街の名前だけでなく、どんな街で、どんな魅力があり、何が名産で、どんな人たちが生きる街か? 伝わる。それを観光パンフレットにして日本中に配っても、しっかり読んでくれる人は何人いるだろう? でも、映画にすれば自分たちでお金を払い、映画館まで来て、映像でわが町を見てくれる。それこそが故郷映画の強味なのだ。

29197274_1853598334714462_6826119758371356672_n-df88f.jpg

太田組作品はこれまで5本の劇映画がある。いずれも20箇所以上の映画館で公開。これはフジテレビの大作等が100館公開(宣伝費も何十億円)クラスに比べると少ないが、TBSが製作する映画は全国区で10数館なので、それよりも多い。低予算でマイナーな町おこし映画の多くは地元でしか公開されない。良くて東京だけ。頑張って3大都市ということが多い。

30724881_1900810779993217_8624617286138855424_o.jpg

が、太田組作品は毎回、全国で公開。海外の映画祭からも招待されている。これは街のPRを全面に出す典型的な故郷映画にはせず、物語優先の作品を作っているからだ。つまり、PR映画にしてしまうと結局、全国では上映されず、PRにはならないということ。大事なのは感動ありきに作品を作ることである。

(つづく)


69576335_2931281203612831_2698133420675956736_n.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。