SSブログ

横浜時代の想い出を訪ねてみた⑴〜横浜日劇、鶴見文化、蒲田パレス。 [思い出]

41256312_2154445731296386_104647582541676544_o.jpg

先日、ネットテレビで番宣出演させてもらうのに横浜に行った。そこは18歳から5年間、青春時代を過ごした懐かしい街。出演は夜なので早めに出て街を歩いてみた。

当時住んでいたのは京浜急行線の新子安。そこからさらに20分ほど歩いたところにある下宿パート。トイレ共同。風呂なし。当時、学生は皆、そんなところに住んでいた。映画学校に通っていたが、あまりに退屈でプラスにもならないので、横浜市内にある名画座通いをするようになる。

そのときによく行ったのが、現在「明日にかける橋」を上映していくれているジャック&ベティ。当時は横浜名画座といって日本映画を上映していた。その向かいにあったのが横浜日劇。こちらは洋画の二番館。その後、「探偵マイクハマー」シリーズの舞台になったおしゃれな建物だった。

その2つが黄金町。他にも大勝館という名画座があった。ここは渋い映画の2本立て。当時、都内でもどこでもやっていない「シベールの日曜日」と「悲しみよ、こんにちわ」を上映。でも、客席は半分が映画ファンの学生。半分がその日暮らしオジさんたち(?)

多分、その日の仕事にあぶれた人たちが、入場料500円で1日潰せる映画館に来ているのだと思えた(当時は入れ替えなし)。 或は家のない方々の宿となっている(?)中にはトイレまで行かずに場内でオシッコする人もいて、凄い映画館だった。近所にはかもめ座という映画館もあったが、そこは行ったことがない。

新子安に住んでいたのでお隣は鶴見駅。そこには鶴見文化という映画館があった。いつか行こうと思いながら、結局1度も行っていない。今回、その映画館に行ってみた。当時の写真をネットで探し、比べてみる。まわりの景色が少し だけ当時の面影を残していた。1度でもいいから、来ておくんだったと後悔。

京浜急行でもう少し品川方面に行くと、蒲田駅。あの「砂の器」で最初に殺人事件が起こる街。或は「蒲田行進曲」のあの蒲田である。松竹の撮影所あ大船に移る前(今は大船の撮影所もないが)蒲田に撮影所があった。その蒲田駅から5分ほど行ったところにも名画座「蒲田パレス」があった。

ここは洋画の2本立て。「ザドライバー」と「ウォーリャーズ」を観たのを覚えている。が、今は蒲田工学院の建物が建っていて当時の面影はない。僕が90年にアメリカ留学から帰ったときは、まだ営業しており、一度でも来ておくんだったと思える。それでいうと、横浜日劇も当時まだ健在だったし。80年代の想い出の場所がいくつか存在していた。

にも関わらず、映画監督を目指し、バイトしながらシナリオを書く日々。その頃は新宿に住んでいた。生活で精一杯で、青春時代を振り返る余裕もなかった。が、近年、思うのは過去を振り返ることの大切さ。「向日葵の丘」も「明日にかける橋」も過去の物語。振り返ることで気付く大切さ。その意味で建物がある内に、もう一度、訪れてけばよかった。後悔しながら、蒲田パレス、鶴見文化の跡地を訪ねた。

(つづく)


DmngW2aUwAASg97.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。